のうてんきで行こう! しんしんのブログ

残せるものがあるなら、このブログに書き記しておきたいと思います。気まぐれな記事ですがよろしくお願いします。

会社退職後にはじめたこと

2019年3月に30年間の会社生活にピリオドをうち、おだやかな毎日を過ごしています。 ストレスがないことや単調な日々に不安を覚えることもありますが、贅沢な話です。 アルバイト先での少々煩わしい人間関係もありますが、そんなことはたいしたことありません…

ゴミを拾う習慣

金木犀の香りが漂う季節になりました。僕が働くスーパーでもボジョレーヌーボーやクリスマスケーキにおせちといった予約パンフが店頭に並びはじめました。 アルバイト生活も1年を超え少しずつまわりの信頼を得てきていると思っているのですが、どうなんでし…

今どのあたりにいるのだろう

2019年3月に30年間の会社生活から抜け出し、早一年半が過ぎようとしています。たまに会社生活を思い出すこともあります。どちらかというと向いていないのに無理にテンションをあげてやった仕事やこいつだけは絶対に許せなかったなあとか、ネガティブなことの…

昔の思い出が止まらない

緊急事態宣言が出され1ヶ月が過ぎた頃でしょうか。ある晩夕飯を食べていたら、急に昔のことを思い出してしまいました。 時間と精神的に余裕ができたためか、急に生活が一変したのが原因かわかりませんが、気持ちが過去へ過去へと向かいはじめてしまいました…

子どもとともに過ごした季節

コロナ緊急事態宣言が全国的に解除されました。 ダイヤモンドクルーズ号の連日のニュースからはじまり約4ヶ月が過ぎようとしています。 毎日の生活は当たり前のように明日もくるものと信じていましたが、唐突に学校が休校になり、自粛自粛と叫ばれ、誰かが誰…

お酒のことを少し。

昨年7月から大手GMスーパーの酒売り場でお世話になっていることを書きました。 アルバイトとはいえ新しい職場です。なにはさておき人間関係から慣れなければいけませんし、会社の決まりや実務オペレーションに商品知識、接客応対まで半年間目まぐるしく毎日…

たわらノーロード先進国株式で再スタート。

2018.3月から仕事で付き合いのある銀行のお兄ちゃんからつみたてNISA を勧められ"野村つみたて外国株投信"を毎月つみたててきました。 ACWIを投資対象にした自分好みの投信でしたが、昨年末に解約をしています。 近所でお世話になっている信金さんからの強い…

これをセミリタイアというのだろう

昨年の3月に30年間の会社生活にピリオドをうち、瞬く間に2020年を迎えてしまいました。 この間なにをしていたのか。 前回の記事(2019.6.24)で2ヶ月勤めたアルバイト先を早々に撤退したことを書きました。 さてどうしたものかと考えても仕方がないので目につ…

50代のアルバイト。早々と撤退。

前回アルバイト生活をはじめたことを書きましたが、この度お恥ずかしながら退職の運びとなりました。 2か月あまりで退職です。 何をやってるんでしょうね。 結論から申し上げますと退職の一番大きな理由は、通勤時間を含めた拘束時間にあります。 某国際空港…

50代のアルバイト。

前回の記事で退職と同時にアルバイト生活をはじめたことを書きました。 もともと正規非正規にこだわらない生き方をしていこうと考えていましたので、50代でも雇ってくれそうな、そしてこれならなんとかできそうだという職種を選んで4社へ応募しました。 今ま…

一日一日繰り返していくしかないです。

30年間の会社生活から離れ穏やかな毎日を過ごしています。 新緑も鮮やかになり散歩にはもってこいの季節です。 4月20日に正式な退職日を迎え、健康保険や年金保険の加入、雇用保険の手続き、住民税の心配などやらなければいけないこともでてきました。 家族…

種まきの季節。

会社を離れ2週間が経ちました。 下の子から「お父さんなんで会社帰ってくるの早いの?」と聞かれ最初はあやふやに答えていましたが、今の会社を終わりにして新しい仕事をしていくことを優しい言葉で伝えました。なんだかよくわからなかったようですが。 上の…

BNDで手堅く分配金を得ることにしました。

先日の記事(2019.3.23)で海外ETFのひとつであるTOKを売却することを書きました。 2009年以降メインのポートフォリオをSPY、TOKの2つに絞り保持してきましたが、これでSPYを残すだけとなります。 この3月で会社を離れることもあり所得税と来年の地方税が減る…

会社を離れました。

2019.3.25に会社を離れました。 退職にあたっては内外多くの関係者から「しんしんさんがいたからみんな安心して仕事ができたんだよ」とか「しんしんさんだから会社がまわってたんだよ」「いなくなって会社大丈夫かよ」とかうれしいお言葉をいただきました。 …

資産の組み替えを行いました。

過去の記事で海外ETFのひとつであるTOKを末永く保持していくことを書きました。 2010年から肌身離さずこのETFを温めてきましたが、3月で会社を退職するにあたり心理的にも今後の財政を踏まえた上でも一旦手放す方が得策と判断しました。 当時のTOKの取得単価…

現在の会社から身を引くことにしました vol.3

前回の記事(2018.11.28)で退社を決めてから5ヶ月めの心境を書きました。 今日はさらに遡ってどのタイミングで退社を決めていたのか、その頃の極めて個人的なメモがありましたのでそのまま載せてみたいと思います。 退社を決めたのはさらに2年前のことでした…

現在の会社から身を引くことにしました vol.2

2018.7.2の記事で会社を辞めることについて書きました。 あれから5ヶ月、現在の心境について少しだけ書き記しておこうと思います。 仕事のモチベーションについては、退職が決まっているので気持ちが切れちゃうかなと心配していましたが、今は引き継ぐ方へな…

ああ良い一日だったと思える日を過ごしたいですね。

下の子どもと一緒にお風呂に入ることが多い毎日です。 そんなとき子どもに「今日良かったことをひとつ教えて、ひとつだけで良いから。」と質問することがあります。 答えはその日乗った電車のことであったり、アイパッドで見たユーチューブのことであったり…

株式投資のタイミングについて。

トランプ大統領就任以降の米国市場は最高値を更新し続けてきましたが2018年をまたいでからは激しい値動きが続いています。 S&P500に連動するSPYのチャートも300US$を超えていきそうな時期もありましたが270US$まで下落です。 金利上昇、貿易戦争、新興国とい…

18歳の子どもへのメール

18歳という歳は自分の将来の方向性をある程度決めなければいけない年齢です。 野球しかないとか音楽しかないとか思い込みが強かったり、両親の職業や家業の影響を受けている場合は別ですが、なにもないところから自分の進路を選ぶ作業は厳しく迷いの連続です…

欲しいものが減ってきました。

"欲しいものがわからないとなにも手に入れられない"という言葉があります。 10〜20代の頃は、車が欲しいとか旅行に行きたい、イタリアブランドのジャケットが欲しい、仕事で稼ぎたい評価されたい、振り返れば欲しいものだらけでそれがモチベーションにもなっ…

アセットアロケーションてなんだろう。

資産運用の記事を読むとアセットアロケーションとかポートフォリオとかいう言葉がよく使われています。 わかったつもりで読んでいますが、なんだかよくわかっていないのが正直なところです。 昨晩会社帰りに僕なりの解釈を考えてみましたので書いておきたい…

一番のリスクは健康じゃないかとあらためて。

健康診断で血圧が高かったということと、細く長く働いていくためにも身体を鍛え直す必要性を感じた僕は、朝の散歩とストレッチ、プールに軽いシャドウボクシングを3ヶ月続けてきました。 これなら秋に登山も挑戦できると意気揚々と日々を過ごしていました。 …

クレームはお客様からのプレゼント。

僕は15年前から小さなスーパーの本部でお世話になっています。 本部というと快適な高層オフィスで最高経営戦略室みたいなイメージが浮かびますが、僕と数人のスタッフで販売以外のすべての総務経理をこなしています。 人事労務や採用、経理処理に資金繰り、…

母親から教わったこと。

今年もお墓参りの季節です。 我が家も朝早く子どもたちを起こし、三代そろってご先祖様に線香をあげてきました。 墓石の前で丁寧に花を添える父と母、それに妻と子どもたち、いつまでもこうやって過ごせるわけはないのですが、それでも末永く末永くと思うば…

夏のギフト

2018.04.24の記事でSPDR S&P500 ETF(SPY)を保持していることを書きました。 繰り返しになりますが、この海外ETFはスタンド&プアーズ社のS&P500指数に連動し、米国を代表する500社に広く分散投資している商品です。 ステートストリート社が運用する商品ですが…

セリーグパリーグオンパレード

以前の記事(2018.05.07)で僕が小売の本部スタッフとして働いていることを書きました。 小さなローカルストアですので「ひと・もの・金」といわれる経営資源は極めて脆弱です。 ひとの出入りは激しいですし、違◯労働、決算書の改◯、助成金や保険の不◯受給など…

歌の力について

人生は選択の連続です。 特に新しい環境に飛び込むときには勇気がいります。 どんなに経験を積んでも怖いものは怖いですし、逃げ出したいときは逃げ出したいものです。 はじめての就職、希望と違う配属先、太刀打ちできそうもないプロジェクト、予期せぬ昇格…

負債がないことがなにより

持ち家派か賃貸派かという議論がずいぶん昔から繰り広げられてきました。 自分の住処はどういった仕事をしてどこで生きていくのかで大きく別れますし、どちらが良いかはひとの生き方の数だけ違ってくるのではないでしょうか。 ただひとつ家は大きな買い物で…

現在の会社から身を引くことにしました

先日、会社を辞めることを伝えました。 すこし声震えちゃいました。そりゃいくつになっても恐怖心はあります。 ひとは変化を嫌う動物ですからね。 幹部へは、一度の転職をはさんで来年丸30年になるので、一区切りつけたいと伝えました。 もちろん「もうこん…